西宮浜の御前浜橋付近の釣り場を紹介します!

この釣り場は、西宮浜総合公園の周りにある広大な長さの釣り場です。
簡単にいえば西宮浜の東側部分一帯です。
※西宮浜の3分の1くらいあります。w(゚0゚)w
ただ、入り口は何ヶ所かあるのですが、駐車場が近くにあまりありません・・・。
しいて言うならば御前浜橋を市内の方に渡って少し歩いたところにあるくらいです。
付近の道路は駐禁の取り締まりがよく来るとの事だそうです。ご注意ください!
では釣り場の紹介です。
まずは、御前浜橋の周りです。

この橋の付近は水道が狭くなり流れがあるところです。
橋の上からでもシーバスがよく目撃されています。
近くに自販機もありました。

階段を降りて奥の曲がり角あたりにプチ堤防があります。

石畳付近はこんな感じです。


石畳付近から前に2段式くらいの駆け上がりになっているようです。
水深は南芦屋浜の水道と同じ造りだと思われるので、5m〜6m位だと思います(未確認)
メインの魚はシーバスとチヌになるかと思います。
シーバスはルアー・エビ撒きのどちらでも実績がある釣り場で、チヌに関してもエビ撒きやフカセ釣りでの実績が上がっています。
時折キビレが多いシーズンもあります。
釣り方はルアー釣りかウキ釣りがメインになるかと思われます。
チヌやキビレに関しては前打ちも有効なポイントです。
秋口になればサヨリや時折アジなどの回遊もあります。
また、サイズは小さいですがガシラなども釣れることがあります。
冒頭にもお話したようにゆっくりできる釣り場なのでウキ釣りの腕を磨いたり、ルアーのキャスティングを練習してたまにHITするランカーを狙うのもありではないかと思います!(・∀・)b