
ここは都賀川の河口【A】から西に向かって岸壁が伸びています。
この河口あたりはなんと!良型のキスが釣れる場所です。(^0^)b

向かい(東側)には、神戸製鋼のサイエンススクエアと灘浜緑地があり、上にはハーバーハイウェイの灘浜大橋が架かっています。
目の前は 摩耶埠頭と六甲アイランドの間から潮が入ってくる、湾奥になったポイントとなります。【B】
摩耶埠頭方面

六甲アイランド方面

釣り場は、河口の角から西(右側)へ伸びていて、角から20m位まで1段高く、その先から4〜500m位まっすぐ伸びています。
このあたりはチヌやアジ・イワシ・太刀魚・セイゴがよく釣れています!

その間に、運搬船が停泊する屋根付きのヤードが有ります。【C】
ヤードから向こう(西)を望む

また、灘浜大橋の橋脚が、10m位前に有るので、ルアー釣りなんかも面白そうです。

駐車場は、ありませんが、河口側の道路が少し広いので、その辺りに皆さん駐車されていました。
トイレは、川を挟んだ向かいの公園に在ります。夜も電気がついていたので、ずっと利用出来ると思います。(未確認ですが)
【D】付近

コンビニもあります。【E】
ここ、灘浜岸壁はサビキやタチウオのシーズンはかなり賑わいますが以外に広々と釣りを出来るところです。
しかし、本来は「釣り禁止」なのですが、今のところ港湾の方々見て見ぬふりをくれているようなので、必ずゴミは持ち帰りキレイな釣り場にしておきましょうね!(・∀・)b
【関連する記事】